Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      東レの素材

      ナノアロイ®技術を適用した東レの各種素材をご紹介します。

      樹脂

      主要素材
      ブランド
      品種名 NANOALLOY®が実現する特長
      材料面 用途面
      【 】内は適用用途例
      PA
      アミラン®
      S133 ・超高靭性
      ・耐衝撃性
      スポーツ用途などスピードと身体負荷軽減の両立
      【バドミントンのガット、 スノーボードビンディングなど】
      ・耐屈曲疲労性 繰返し曲げのかかるアイテムに好適
      【ケーブルのコネクタ部などスイッチ、コネクタ類】
      PBT
      トレコン®
      8207X01B ・低温衝撃
      ・耐薬品性
      交通事故軽減など衝突保護
      融雪剤やガソリンなどに対する耐薬品性と軽量性の両立
      【クラッシュパッドなど衝突保護部材】
      PPS
      トレリナ®
      A660HV ・耐トラッキング性600V
      ・高熱伝導
      沿面距離短縮、および高放熱性による設計自由度向上
      【パワーモジュールなど各種電装部品】

      複材

      主要素材
      ブランド
      品種名 NANOALLOY®が実現する特長
      材料面 用途面
      【 】内は適用用途例
      炭素繊維プリプレグ
      トレカ®
      P2205S-10
      (#2573)
      ・耐衝撃性 衝撃時のエネルギー吸収が大きく、破壊の伸展が小さい
      【ラケットフレーム、ゴルフシャフト先端】
      炭素繊維プリプレグ
      トレカ®
      P17043G-10 他
      (#2574)
      ・圧縮強度向上 円筒3点、4点曲げ強度向上による軽量化
      【ゴルフシャフト、釣竿等の円筒成型品】

      フィルム

      主要素材
      ブランド
      品種名 NANOALLOY®が実現する特長
      材料面 用途面
      【 】内は適用用途例
      ポリエステルフィルム
      ルミラー®
      易成形フィルム
      QV22、MR10
      成形性、透明性 透明性と成形性の両立
      【一般加飾、ディスプレや半導体用途における工程用フィルム】
      高密度記録用基材フィルム 薄膜・高強度、耐熱性 薄膜・高強度と耐熱性の両立
      【高密度記録用基材フィルム】

      繊維

      主要素材
      ブランド
      NANOALLOY®が実現する特長
      材料面 用途面
      【 】内は適用用途例
      高耐久防汚加工織編物
      テクノクリーン®
      ・疎水性ポリマーと親水性ポリマーがナノレベルで共存
      ・防汚性と耐久性の両立
      汚れが落ちやすく、かつ洗濯耐久性も改善し、防汚性と耐久性の両立を達成。洗剤や水の量を削減でき、環境にやさしい。
      【ワーキングやサービス、オフィス、スクールのユニフォーム、介護ウェアなど】